特 売 品
これからの一人一台の必需品
コンパクト紫外線(UV-C)除菌消毒器
ANTI-VIRUS X1
新型コロナウイルスの拡大が懸念される中、日常生活でに感染の流れが解ってきました。
エレベーターのボタン、つり革、ドアノブなどは意識されていると思いますが、肌身離さず持っているスマートフォンやメガネ、キーボード、マウス、鍵類は雑菌だらけです。
その必需品は手軽に除菌できる商品のご案内です。
59S社製 UV-C除菌器 主な特徴
1. ウイルスや肺炎球菌、ニオイ、水虫の原因菌に短時間照射で99.9%高速除菌! 感染予防!
2. 操作が楽々!薬品処理と違って残留性がないため二次処理が不要です。
3. 持ち運びにも最適! 除菌能力のある紫外線UV-C除菌を外出先でも気軽に行えます。
4. 研究開発施設を持ち、独自のブランドを確立しています。
日常必需品のスマホは顔の皮脂や手の汚れ、 置いた場所の菌なども付着しています。その汚さは!!!!!トイレの便座の10倍以上の菌が繁殖するといわれています。便座より汚い場所を素手でナデナデ、スリスリしているのです。。。 同様に 家の鍵、車の鍵、メガネ、キーボード、マウス、郵便物、ドアノブなども恐ろしいことになっていることが多いのです。。。 またマスクは呼吸する度に空気中の雑菌、ウイルスを吸着します。 なとなく分かっていますが対処方法が分からなくて見て見ぬ振りされていた方も多いと思います。その目に見えない物質をワンボタン操作で増殖能力を破壊し除菌することが出来ます。 持ち運びしやすいコンパクト設計なので、あらゆる場所や場面で使用できます。 こちらの商品は照射だけでそれらの問題を簡単に解決するアイテムです。!是非!ご体験ください。
ここで菌とウイルスの違い
● 細菌は自らの遺伝子と細胞を使い増殖仕組みを持っています。
● ウイルスは遺伝子しか持っていないので他の細胞の仕組みを借り、遺伝子を打ち込み他の細胞の遺伝子情報を書き換えでウイルスを増殖させます。
● 細菌は栄養があれば自分で増殖できるがウイルスは他の細胞の中に寄生しないと増殖できません。ウイルスは、じーっと付着するのを待っています。

